真っ直ぐ生きるって

多感な中高生の娘を持つワーキングママです😊 まずは続ける事から初めてみよう 

正反対

我が家の姉妹の性格は、正反対。

同じ親から生まれ、同じ性なのに、面白いものだ。

私の中では、例えるなら「太陽と月」という響きがしっくりくる。

太陽は長女、月は次女。

真逆の性格を持ちながら、真逆だからこそ、お互い補い合って、喧嘩しながらも、「2人で一つ」の言葉がふさわしい程、仲がいい。

 

同じスポーツで、共にてっぺんを目指し、姉妹で切磋琢磨し、お互い、真逆の立ち位置で悩み、思いのままを理路整然と発言する長女と、自分を出さない次女と、親にも言えない事も、2人で話し、色んな事と戦い、365日、そのてっぺんの為に全てを注ぎ込んだ。

毎週のように、大会や県の強化練習と、娘達は、身を粉にした。

 

その中で特に心配したのは次女。

弱音を全く吐く事がなく、思いや気持ちを伝えるのが得意ではなく、常に内に秘める。

その中で、周りの期待や、勝って当たり前の視線に、なんとか応えようと、ますます内に籠り、私にも本音が言えなくなって行った。

その辺りから、試合の度に、過呼吸を引き起こし、止まらなくなっていった。

救急車も何度となく、お世話になった。

 

病院ももちろん、何度も診察してもらい、原因となる、この競技を一旦、辞める事を勧められた。

何度も私も説得したが、首を縦に振らなかった。

一瞬でも休めば、誰かに奪われる。

しばらくして、やっと私に、「負けたらどうしよう…」と思った途端、発作になると話してくれた。

 

挑戦者でいる時は、ただそこを目指していれば良かった。

1番になるや否や、状況は一変する。

今度は、追われる立場になる。

どの大会にいっても、注目を集める。

勝っている時はいいが、負ければ、嫌でも自分の耳に周りの声は聞こえてくる。

個人競技は常に自分のとの戦い。団体競技のような仲間はいない。

いい所もたくさんあるが、こういう時、非常な言葉を浴びせる人もいた。

ただ単にその競技が好きなだけの次女は、それに心と体が悲鳴をあげ続けた。

 

そんな次女を長女は、指導者より誰より、心配し、支えた。

リラックスして試合に臨める様に、声を掛け、

過呼吸になりそうになる次女に誰より早く気づき、介抱し、良くなるまでそばに居てあげた。

大会会場となれば、競技場には、監督、コーチ、選手しか入る事は出来ない。

長女は、次女をおんぶして、私の所に駆けつけてくれたり、救護班の所に連れて行ってくれたり、何とか続けられた理由に長女の存在があったから。

次女の休みたくない…の思いを、長女が「私が守るから」って、最後まで力になった。

 

今はそれぞれ、違う目的の中で日々過ごしている。

勉強に励む長女。

普通がいい!と、穏やかに過ごす次女。

どちらも、それでいい。

 

誰かが決めたレールなんか、進む事はない。

これが正しいという道は、誰にも分からない。

幸せの物差しは、自分にしかはかれない。

今のまま、自分の心の声のままに、笑ったり、怒ったり…

ただ、笑って居てくれればいい。

笑顔の娘達をこれからも見続けたい。

その笑顔をこれからもずっと…