真っ直ぐ生きるって

多感な中高生の娘を持つワーキングママです😊 まずは続ける事から初めてみよう 

新生活

長女の合格が決まり、それと同時に新生活向けての手続きに追われる中、次女の卒業式、長女の卒業式と次々にやってきた。

それまで、1月に合格が決まっても、友達と遊びに行く事がなかった次女に、友達との関係を心配していたが、長女の合格を皮切りに、友達と連日、遊びに行くようになった。

次女なりに、気を使っていたのだと改めて気づき、何とも言えない気持ちになった。

受験は、家族みんなの理解が必要だ。

それくらい、メンタル勝負だと思う。

 

長女は、合格と共に、新生活の準備はもちろん、引っ越しまでの短い時間で、大学からの課題と、仲間と遊ぶ時間だったりと、暇なく予定を入れて行った為、私も遊ぶ為に朝早くから駅に送ったり、迎えに行ったり・・・

 

長女と、次女でなかなかな寝不足な日が引っ越しまで続いた。

それでも、ここまで色んな事を切り捨ててきた、長女と次女に、全力で笑顔で送り出そうと心に決めて、乗り切った。

 

引っ越しの日程は私の仕事の都合上、卒業式の翌日となった。

しかし、卒業式当日の教室の黒板アートを前日に頼まれた長女は、前日、当日と、その絵を描く為に、夜遅くまで、朝早くに学校に滞在し、それに手を抜く長女の性格ではないため、そこにも100%出し切り、その出し切った状態で引っ越しとなり、引っ越し当日は、私と次女がほとんど動き、近くに住む主人の従妹も手伝いに来てくれたのだが、長女を除く、3人でほとんどの引っ越しが行われた。家具付きの物件ではあったが、それでも夕方までかかった。

お世話になるであろう従妹に顔合わせが出来て、夕飯も一緒に食べながら、ちょこっとでも話せる関係を築けたのが、今回の最大の収穫。

 

引っ越しをいったん済ませて、長女も自宅へもどり、ギリギリまで、自宅で入学準備に時間を割き、バタバタと3月末には、車に荷物を最大限に積んで、再度、引っ越し先へ向かった。

きちんと送り出すまで、とにかく安心して明日を迎えられるように、とにかく務めた。

その時まで涙なんて出やしなかったのに、帰りの車、私一人になった瞬間に、涙が止まらなくなった。

 

この瞬間が来る事は分かっていても、受験という大変な時間から早く解放されたいと、ずっと思ってきたのに、

解放される=長女がいなくなる

なんで、こんなに寂しい気になるの?

合格であれだけ喜んだじゃない・・・

帰るまでの数時間、とにかく泣いた。

 

着く頃には、気持ちを切り替えた。

家に着けば、次女が待っている。

泣いてる場合じゃない。

長女自身が大きな一歩を踏み出そうとしている。

次女も、陰ながら協力してくれている。

単身赴任中の主人もだ。

それぞれの立場で、みんなが上手くいくように動いてくれている。

 

入学式も長女、次女の無事に終わった。

どっちも悔いなく、目に焼き付けてきた。

 

子供達に願うこと。

笑顔でいて欲しい

これがすべて。

長女も次女も、笑っていてくれたら、それでいい。