真っ直ぐ生きるって

多感な中高生の娘を持つワーキングママです😊 まずは続ける事から初めてみよう 

その時次女は

長女がそんな毎日の中、次女はというと、夏休み前から夏休みの宿題に着手し、始まって1週間ほどで宿題を終わらせる事に成功。

そして部活の総体を淡々と終わらせ、あっけなく引退となった。

去年までなら、宿題を終わらせ夏休みを謳歌するはずの次女が、その日から、長女に続くべく、勉強モードに切り替えた。

 

「待て待て。次女まで勉強するの?」

私は戸惑う。

 

夏休みにあった三者面談。

次女は、公立高校。そして、私は長女の通う私立の高校を。

私が希望する理由は、一番に、家から近いから。

悪天候でも、体調が悪くなっても、通勤途中にあるのもあって、動きやすかった。

主人に頼れないので、非常にこれは有効だった。

そして、最後に勝手がわかっている。

次女には私の気持ちとして、以前から伝えている。

その上で決断するのは、次女自身。

とりあえずは、どちらに転んでもいいように、今の成績を落とさないように勉強しようとなった。

その日の最後の面談とあって、長女の事をよく知る先生でもあったので、長女を含めた話題で、楽しい面談の時間だった。

  

楽しかったな~なんて、余韻に浸っていると、

勉強時間を記録する長女と同じアプリを入れたいと、次女が申し出てきた。

入れてあげると、それにハマるように勉強をしだした。

時間を更新していくのが楽しいらしく、欠かさず見なくともつけていたテレビも消しだした。

「お母さん、ちょっとテレビみたいな~」というも、

数学のYouTubeの声が聞こえないからと、リモコンでピッとと消してしまう。

 

そうなの。

次女も毎日、7、8時間は勉強する夏休み。

出掛けたのは、長女の模試があったうちのたった一日。

それも、私が無理やり連れだした。

 

次女のその異変に長女も気付く。

「あれ?どうしてそんなに勉強しているの?夏休みはもうちょっと遊んでいいんじゃない?どうしちゃったの?」と心配する長女に、

「自分も一応、受験生だからね~」

と言い放った。

 

私達の前では志望校は、公立高校と言ってはいるが、頭の片隅には、長女と同じ高校も考えているに違いない。

時間の許す限り、自分が向き合う高校を考えればいい。

やりたい職業がすこし見えだしている次女。

そこにたどり着く道は、何通りもある。

正解なんてない。

学ぶ場所はただの箱だと話している。

色んな色や形の箱があり、どんな箱を選んでいい。

その箱の中で、何を学ぶか、どれだけ夢中になれるか。

どれだけ、何かに本気を出したか。

夢中になれるものは、何でもいい。

そのエネルギーを育てる場所だと私は思う。

それには、自分で考え、決断した道だからこそ、覚悟を持って向き合えると思うから。

 

半年後には、娘達の行き先は決まっているだろう。

どんな結果でも、やり切ったと子供達と笑っていたい。

全て出し尽くし、大きなチャレンジをしてきた娘達を、

だいすき!!!

って、ただただ抱きしめたい。

(娘達に引かれるから、これは内緒に(;'∀')