真っ直ぐ生きるって

多感な中高生の娘を持つワーキングママです😊 まずは続ける事から初めてみよう 

なんてこった

先月末から、単身赴任中の主人が3ヶ月ぶりに戻ってきた。

仕事を兼ねてだったので、ゆっくり出来たような、出来なかったような時間だったが、久しぶりの家族団らんに、勉強漬けの長女も嬉しそうだった。

主人が帰って来る数日前から、

「お父さん、帰って来るんだよね。貢物が楽しみだな~」

と、長女らしい表現で楽しみにしているようだった。

 

長女のこの気質は、ほぼ主人と同一であり、お互い、似たもの同志として認識していて、親子でありながら、共鳴しているという表現がピッタリ当てはまる関係。

0か100か、やるかやらないか。

そして、そのバランサーとなるのが、次女。

「得意な事は、人間観察」

というだけあって、強烈な個性の二人をうまく操っている。

 

そんな次女も、中学最後の総体に向け、練習を重ね、そこに挑んだ。

個人戦は仕事で行けないが、団体戦はいけるぞ!と、意気込んでいたが、団体戦の前日から、

私が喉の痛みと、発熱という最悪の状況になった。

見に行けなのはもちろん、お弁当作りが危機的状況に。

コロナ以来の体のダルさ。

試合を見に行く事は諦めた。

全力を尽くすべきは、次女が試合に集中させる事。

具合が悪いなんて言ってられない。

最後になるかもしれない試合を元気に送り出すまでが私の任務。

やはり、気持ちに勝るものはない。

やれば出来る。

その気持ちが届いたのか、次女も頑張った。

今まで勝てなかった相手に勝ち、今まで、瞬殺されていた相手に、1セット取り、県大会は逃したが、悔いを残さず、戦えたようだ。

 

私の症状も緩やかになり、ホッとしていた。

だがしかし、安らぎはそうすぐには、やってこない。

昨晩から、次女も喉が痛いと言い出し、見事に今朝には熱も出る。

ですよね~

明日には解熱してくれればいいが、それまでは、少しでも質のいい睡眠を取れる環境に最善を尽くす。

明日、何が待ち受けているのか。

長女はこのまま元気なのか。

 

何が起ころうが、超えられない山はない。

必ず風穴はある。

やってもないのに、無理って言うな。

子供に言う前に、まずは自分が体現する。

その姿を見せ続ける。

この時代を子供達に生き抜いて欲しいから。