真っ直ぐ生きるって

多感な中高生の娘を持つワーキングママです😊 まずは続ける事から初めてみよう 

固定電話

ほとんど鳴る事がない我が家の固定電話。

今年に入り、呼び出し音が鳴る機会が増えた。

そう、次女の高校受験に向けての、塾の勧誘。

 

電話の相手は必ず「勉強で困っていますよね」という。

私は決まって「困っていません」と言う。

「・・・・」

沈黙の時間が流れる。

「大抵のご家庭のお子さんが、今、ちょうど受験に向けて悩んでるという事なんですけれども」

「そうですか。うちは、困ってる事はなくて・・・」

「え、ちゃんとお子さん自身で勉強なさっている?」

「はい」

「成績で悩んだりも・・・」

「ないかな」

「わからない所があったら、どうされてるんですか?」

「極力、自力でやってますし、それでもダメなら上の子が教えてくれるので」

「・・・そうですか・・・。」

 

結局、気が向いたら体験入学をしているので、ぜひ・・・というオチで終わるのだが、

どの電話も、絶対悩んでるでしょ。の体で来るのが、面白い。

 

長女の時もそうだったが、次女も自分で目標を掲げて勉強しているので、その頑張りに、「もっとしなさい」とか私がいうのも趣旨が違う。

やらされる勉強ほど、身にならないものはない。

成績が全てとは思わないし、大学だって行かなくったって、自立して、やりがいを持って自分の力で稼いでくれれば、なんだっていい。

だから、学校の成績に一喜一憂する事もない。

 

それでも、本人が塾に行きたいという気持ちがあるなら、ちゃんと受け入れる準備はある。

確かに、長女の高校受験の時は、周りのほぼ100%が何かしらの塾に行っていたので、

もしかして行かせた方がいいのかな?

と、私の安心材料として考えた時期もあったが、長女にその意思はなかったし、そうとなれば行かせる理由もなく、結局、塾に行く事なく、受験は終了した。

 

色々な選択は出来る。

塾に行かせる、行かせない。

偏差値の高い高校を目指す。目指さない。

大事なのは、本人がどうしたいかと言う部分がハッキリしていないと、何もするにしても身にならない。

自分に置き換えたってそうだからだ。

やる?やらない?

それは自分の意志?

やると決めたら、後悔のないように努力できる?

 

自分で選択して、決断して、目標を持って、目的に向かえるように・・・

親が無理と決めつけないで、子供のやりたいを尊重する。

出来ようが出来まいが、その原動力をつけてあげさえすれば、何にだって変換していけると思うから。

失敗も成功も、重ねれば重ねるほど、すべてが繋がっていると実感できて、無駄な事なんてないんだって、分かってくる。

 

生きる力につながる、その原動力

まだまだ、無限大に広がっていける。

大事に大事に、これからも育ててあげたい。